MasahikoSawada
About Archives Categories Slides
  • ロジカルレプリケーションのレプリケーション衝突を解決する

    2019/09/17 PostgreSQL, Replication, Logical Replication, Conflict Resolution

    今回解決したいのは、以下で説明されているような事象。

    Read more →

  • SQLからHINT句を生成するツール(phint)を作ってみた

    2019/04/05 PostgreSQL, Planner, Planner Hints

    タイトルの通り、SQLからHINT句を生成するツールを作ってみました。正確に言うと、 SQLを実行して実行計画の代わりに、その実行計画を再現するためのHINT句を生成する ツールです。

    Read more →

  • PostgreSQLは20年間どのようにfsyncを間違って使っていたか - 聴講メモ -

    2019/02/17 PostgreSQL, Bugs

    先日PostgreSQLの新しいマイナーバージョンがリリースされました。このマイナーリリースでメインとなる修正は「fsync周りのバグ修正」で、このバグは間違ったfsyncに対する間違った認識から約20年間存在してたバグということで注目されていました。

    Read more →

  • Parallel Queryの概要

    2019/02/14 PostgreSQL, Parallel Query

    PostgreSQLでは、バージョン9.6からパラレルクエリが利用可能です。Oracle、DB2でもパラレルクエリは実装されていますが、PostgreSQLのパラレルクエリはどのような特徴があるのでしょうか。簡単にパラレルクエリの概要を紹介します。

    Read more →

  • 完全自作キーボード「Plairie」を作りました

    2018/12/18 Keyboard, Plairie, DIY

    自作キーボードを作ってみました。回路設計から、基板発注、ケース設計等全部やってみました。名前は「Plairie」というキーボードで、動物の「Prairie Dog」から名前を取っています。

    Read more →

« Newer Older »

© 2020 Masahiko Sawada. Hosted by GitHub and powered by Jekyll.

Follow @masahiko_sawada